GREAT RACE(ハワイ編)

このカテゴリでは、トライアスロン素人である著者が考える「トライアスロンに関するスキルアップの考察」を、書き記したいと思います。

今回は、私が大好きなBS1「GREAT RACE」です。

以前にも数々の常人の理解を超えるレースが紹介されています。

結構見ているので、そのぶっとび感には慣れているのですが、年々こういうレースにトライしている人が増えているように感じます。

さて、今回はハワイ初のウルトラレースでした。

全長250kmを6日間かけて走り、

多い時には、70km超、標高は2700mに達する場所があるほどの過酷なレースです。

まあ終始いろんな道を進むので、そのあたりの話は割愛します。

 

レースで想定される時間を動き続けられるか

 

トライアスロンのロング、アイアンマンに参加しようとしている今年。

このレースを見て、ふっと思ったことが「そもそも自分が想定している時間、ずっと動いた経験ってないな」と思ったことでした。

現時点で私のロングの目標タイムを言うと、

スイム(3.8km)…1時間10分

バイク(180km)…7時間

ラン(42.195km)…4時間15分

計…12時間30分です。

結構ハードルが高い目標を立てました。

これまでバイクやスイムでロングの距離も経験がなく、唯一あるのはランの完走だけです。

ましてや、13時間近く続けて体を動かしたことなんてありません。

まずは歩きでもいいから、動いてみると何かヒントを得られそうです。

2月中に考えてみます。

 

天候の変化にどう対応するか。

 

次に、考えたのが天候の変化にどう対応できるか。

前半部分にもつながってきますが、長いレースなので天候の変化は避けられません。

実際に、去年観に行ったバラモンキングでは、夜遅く帰ってくる選手は「日が沈んでいるので寒かった」と言っていました。

土砂降りの中のレース。ハワイなのに震えながら走る人が多数。

このハワイのグレートレースでも、ハワイにもかかわらず震えながら走っているわけです。

レース中に何か羽織ったりはできませんが、晴れた時にしか走ったことがないような状態だと、辛い局面で心が折れそうな気がします。

悪天候のときに積極的に走ることによって、その辺の免疫はつけたいところです。

まあ比較的、雨に打たれて走る方が集中できるタイプなのですが。汗

この天候については、ランだけでなくバイクやスイムにも展開できる話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

トライアスロンへの挑戦と思いを綴ったブログを作成しています。 挑戦にあたって参考になることなども紹介していきます。 競技歴:ソフトボール(2001年~) 自身の旅を基に、旅を効率的に最大化するレシピを紹介するサイト↓ http://howtojourney.com/