トライアスロンは、レースに出るまでに道具を揃えるのにお金がかかります。
そして、レースに出るのもお金がかかります。
トレーニングだけでなく、レースの活動費をキープするだけでも大変なんです。
よって、「レース」と「お金」はトライアスリートにとって、切実な問題。
素人ながら、私も様々な大会に参加しているので、ここでは各レースの参加旅費を公開していきます。
参考にしてください。
宮崎シーガイアトライアスロン2018
まず、以下が今回の参加旅費です。
エントリー代を除くと、宮崎往復で約2万円でした。
これも、宿泊を宮崎の友人宅に泊めてもらったからです。
ありがたい。
大会名にもなっているシーガイアフェニックスリゾートに滞在すると、こんな金額では済まないので、宿泊先は宮崎市内で予約するなど、工夫した方が安く済みます。
また、この週末は台風が来て、宮崎行きの高速道路が通行止めでした。
片道9時間運転で、説明会の頃にはグッタリでした。汗
コメントを残す