ここでは、レースレビューで紹介できなかった写真を私の一言解説を添えて、紹介します。
その名も「番外編 チェンマイマラソン2018」です。
それでは、行きましょう!
の前に、レースレビューも是非ご覧ください。

メイン会場のターペー門。受付・スタート・ゴールはすべてここです。

メイン会場です。ここで備品などを調達することができます。

FINISHERになって記念撮影できます。頭上の時間は変えれないようでした。

明日の本番に向けて水も大量にストックしてあります。

レースキットのピックアップに行きました。

受付をするのに15分ぐらい並びました。

フルマラソンの受付です。距離ごとに立て看板があるので迷いません。

入り口は混んでいましたがあ、選手登録は空いてました。


スタート・ゴール会場です。

スタートゲートへの誘導前です。

スタートに向かうには、この金属探知機を通ります。フルマラソンでもこんなことやるんですね。

ランナーが集まってきました。

手荷物を預けることができました。

ハーフとフルはマッサージサービスが無料であります。しかし、レース後は激混みで利用できませんでした。レース前はおばちゃんもリラックスです。笑

当日のレースギアです。

参加賞のシングレットです。

完走Tシャツの胸部分(前面)です。

完走Tシャツの背中部分(後面)です。

FINISHERメダルです。
コメントを残す