先日、金沢に観光に行きました。
約3日間、どっぷり金沢を回りました。
その中で、金沢はホテル選びが重要だと感じました。
例えば、金沢市で行われるビッグインベント・金沢マラソンは、特にその傾向が強いです。
そこで、金沢マラソンに参加する場合にどのエリアのホテルを予約したほうがよいのか書いてみます。
結論は、スタート地点まで徒歩10分以内でアクセスできる香林坊・片町のホテルを予約しましょう。
目次
スタートに近い香林坊・片町にホテルをとろう
金沢マラソンのようなスポーツイベントでは、スタートに近いエリアに宿泊先を確保するのが基本です。
金沢マラソンでは、広坂通りのしいのき迎賓館前をスタートとしています。
このエリアは、金沢の繁華街に近く比較的ホテルの選択肢も多いです。
金沢の繁華街といえば、香林坊と片町です。
このエリアにホテルをとることによって、徒歩10分程度でスタート地点までアクセスできます。
スタートに近いエリアが良い理由
スタートまで体力を温存できる
スタート地点に近いホテルがいい理由は、スタートまでの体力を温存できるからです。
これからは走るのは、フルマラソンです。
どんな人も自分の体力の100%を出し切るぐらいのきつさでしょう。
スタート前は、できるだけ体力を使わない選択をしておくべきです。
早朝のスタートに対応する
また、金沢マラソンは8:30頃のスタートです。
手荷物を預けたり、ウォーミングアップする時間などを考えると、決してゆったりできるような時間はありません。
しかし、スタート地点に徒歩10分でアクセスできるホテルであれば、気持ちに余裕が生まれます。
マラソン前にバタバタで準備した人と余裕がある人では、どちらがフルマラソンで自分の実力を出せるかは自明でしょう。
フィニッシュ後には無料シャトルバスがある
フルマラソンでは、完走後かなり疲弊します。
しかし、金沢マラソンはフィニッシュ会場から金沢駅に向けて無料シャトルバスを運行しています。
金沢駅まで戻れば、香林坊や片町のホテルに戻ることは容易です。
このことから、フィニッシュ地点に近いホテルより、スタート地点に近いホテルのほうが価値が高いです。
香林坊・片町エリアのおすすめホテル
最後に、金沢マラソンのスタート地点に好アクセスなホテルをあげておきます。
これらはすべて徒歩10分以内でスタート地点に移動可能です。
アパホテル<金沢中央> アパホテル<金沢片町>EXCELLENT(旧:アパヴィラホテル<金沢片町>) 金沢東急ホテル ホテルトレンド金沢片町 スマイルホテル金沢以上が、金沢マラソンのホテル選びです。
できるだけスタートに近いホテルを予約しましょう。
それが、自己ベストにつながるはずです。
コメントを残す