痩せないけど不可欠『運動しても痩せないのはなぜか』
本書のタイトルから「運動しても痩せない」ということが読み取れます。 これが結論です。 しかし、痩せる効果がなくとも、運動は私達の身体に好影響を与えるようです。 消費カロリー>摂取カロリー=痩せる 痩せるためには、運動は必…
本書のタイトルから「運動しても痩せない」ということが読み取れます。 これが結論です。 しかし、痩せる効果がなくとも、運動は私達の身体に好影響を与えるようです。 消費カロリー>摂取カロリー=痩せる 痩せるためには、運動は必…
今年のロング、五島長崎国際トライアスロンAタイプの前哨戦として、 天草宝島国際トライアスロンにエントリーしました。 昨年(2022年)、このレースに初めて出場しましたが、 コロナで2年以上レースに出ていなかったことと、 …
10kmロードレースに積極的に出るのが今冬のテーマで、 それが夏のトライアスロンシーズンにどう影響するか検証しようと思っています。 長崎県の波佐見町で開催される、 やきものの里波佐見ロードレース大会2023にエントリーし…
3年ぶりの開催となった小柳賞佐世保ロードレースに参加してきました。 私が参加したのは、10kmの部です。 例年、成人の日の三連休に開催され、 佐世保ではとても有名な大会です。 レース当日の気象条件とコース レース当日の気…
2月に長崎県の生月島で開催される いきつきロード2023大会の10kmの部にエントリーしました。 http://www.i-sam.co.jp/ikitsuki/index.html 出る予定だったのですが、 日程調整が…
2023年となり、 年が明けましたが、 2022年12月のトレーニング総括です。 12月末に五島長崎国際トライアスロンの概要発表と優先エントリーがあり、 ぬるっとエントリーしてしまいました。 Aタイプです。 これで202…
2023年の五島長崎国際トライスロン大会の概要が発表されました。 2023五島長崎国際トライアスロン大会概要決定 2023年より、競技時間及び距離が短縮されます。 様々な事情があると思うので、仕方ないと思います。 選手は…
立て続けに「呼吸」に関する書籍を読んでいます。 同じジャンルの書籍をまとめて読むことで、 ・共通して触れられていることが重要な点である ・書籍同士が補完関係になる ・内容が繰り返されることで頭に定着しやすい です。 本書…
何か肺などの呼吸器に疾患がないかぎり、 私達が呼吸で違和感を感じることは少ないでしょう。 本書を読むにあたって、明確な意図はなかったですが、 読み終えてトレーニングの参考になる点が多かったので、 内容をまとめておきます。…
2022年11月のトレーニング総括です。 前月に引き続き、目標とするレースがないので、 1日30~60分のトレーニングを続けています。 11月は、久しぶりに10kmのレースに出場しました。 望外のタイムで、 10kmぐら…