小柳賞佐世保シティロードレース2023・10kmレースレビュー
3年ぶりの開催となった小柳賞佐世保ロードレースに参加してきました。 私が参加したのは、10kmの部です。 例年、成人の日の三連休に開催され、 佐世保ではとても有名な大会です。 レース当日の気象条件とコース レース当日の気…
3年ぶりの開催となった小柳賞佐世保ロードレースに参加してきました。 私が参加したのは、10kmの部です。 例年、成人の日の三連休に開催され、 佐世保ではとても有名な大会です。 レース当日の気象条件とコース レース当日の気…
3年ぶりの開催となった長崎ベイサイドマラソンに参加してきました。 メインイベントはハーフマラソンですが、 私が参加したのは、10kmの部です。 レース当日の気象条件とコース レース当日の気象条件について まずは、レース当…
2020、2021年と新型コロナウイルスを理由に、 エントリーしたレースが全てキャンセルになりました。 さらに、今年6月に予定されていたロングの五島までキャンセルになり、 不運が続きます。 この天草宝島国際トライアスロン…
本日、2020年の天草宝島国際トライアスロンの中止が発表されました。 すでに、「まあ、そうだよね」という感じですね。 新型コロナウイルスの収束が全く見えない中なので、致し方なしです。 なお参加料は、準備のための諸経費を差…
2020年から新型コロナウィルスが世界中に蔓延し始めていますね。 2月の香港マラソンが中止になったのですが、4月の大邱国際マラソンも中止になりました。 疫病なので仕方ないですが、個人手配している身としてはフライトや宿も予…
台北マラソン2019に参加&完走してきました。 去年はIRONMAN、今年はフルマラソンで台湾へ渡航と、 スポーツイベントで来台することが多くなっています。 今年は、結構苦い経験になってしまいました。 ここで、台北マラソ…
楽しみしていたIRONMANコペンハーゲン2019。 意気揚々とデンマークへ乗り込みましたが、残念ながらDNSとなりました。 トレーニングも順調に詰めていたので、力を試したかったです。 理由は、片頭痛による体調悪化です。…
福岡トライアスロンに参加&完走してきました。 2017年から開催されており、2018年は未開催、2019年の今回が第2回大会でした。 エントリーリストを見ると、参加者は約600名。 福岡は、空港も近いため遠方の参加者も多…
第13回目の「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン」に参加&完走してきました。 この大会は、通称:WOODMANと言うそうで、直訳すると「森の人」。 初参戦の私にとっては、いまいちピンとこない通称でしたが、完走…
第30回の記念大会となったトライアスロンin上五島に参加してきました。 スイム:1.8km バイク:44km ラン:12.4km とショート(51.5)とも違うなんとも微妙な距離です。汗 元々この大会は、ミドルのレースだ…