ロングの完走を目指すなら、スピードよりスタミナを重視したトレーニングをしよう

ロングの完走を目指すなら、スピードよりスタミナを重視したトレーニングをしよう

トライアスロンなどの持久系スポーツのトレーニングにおいて、

スピードを鍛えるべきなのか、スタミナを鍛えるべきなのかは、

各所、事あるごとに議論されています。

私は、目的とする距離やレベルによって、

当然ながらトレーニングの質や量は変わると思っています。

では、初めてロングのトライアスロンに出場し完走するためには、

スピードとスタミナどちらを強化したほうがいいのでしょうか?

私は、「スタミナ(持久力)」と考えています。

ほとんどの人が不安を感じるのは、距離

なぜ、スピードよりスタミナを重視したトレーニングをおすすめしているのかと言うと、

ロングの完走を目指すときに、ほとんどの人が

「スイム3.8km、バイク180km、ラン42.2kmをこなせるかな?」

と考えると思うからです。

(私もそうでした。)

これは、スタミナを不安視している現れだといえます。

よって、トレーニングによって不安を解消するためには、

スタミナ(持久力)を鍛えることが有効でしょう。

なお、私はこれまでロングに初挑戦する人の中で、

「〇〇時間切れるかな?」などのタイムを気にした人に出会ったことがありません。

ほとんどの人が、スタミナに不安を抱えていると思います。

初ロングでの実体験

これは、私自身の経験からも言えます。

私は、2018年の五島長崎が初ロングでした。

それぞれの種目の距離を完走できるな確信できた練習は、

パワーがいくつだとか、キロ何分で走れるではなく、

ある程度の距離を泳いだり、走ったりして、

「これより少しペースを落としたら、ロングの距離は完走できるな」と感触を得たものでした。

スイムとバイクについては、その内容について詳しくまとめています。

(ランについては、フルマラソンの経験があったのでなんとかなる感覚がありました。)

初ロング完走者が口を揃えて反省すること

私の経験則だけでは、情報不足な感じもあるので、

ここで、私の周りで初ロングを完走した人が口にした、完走後の反省の弁を紹介します。

「もう少し長い距離のバイクを経験しておくべきだった。」

「負荷が低くてもいいから、距離を延ばした練習をした方が良かった。」

「ミドル(70.3)ぐらいの距離で、バイクとランのブリックトレーニングをした方がよかった。」

「海でゆっくり長く泳ぐ練習をした方がいいと思った。」

このように、スタミナを課題に上げる人がほぼ全てで、スピードを課題にする人は皆無です。

これらの経験則は、初めてロングに挑む人にはとても役立つでしょう。

事前に各種目の70%にあたる距離をこなしてみよう

事前にやっておくべき距離は、気になるところだと思います。

しかし、これは人によるとしか言えません。

それぞれの特性や経験によって、異なります。

私のおすすめは、全体の70%の距離を事前にトレーニングしておくことです。

これを、各種目にあてはめると、

スイム:約2.5km

バイク:約120~130km

ラン:約30km

となります。

普段のトレーニングから考えると、気合を入れてやらないといけない距離かもしれません。

さらに、一回やってみるだけで十分とは言えません。

そこで感じたペース配分や補給の課題を、

次回で修正すると不安感は徐々に解消されていくでしょう。

そのためにレースの1ヶ月~2ヶ月の間に、

しっかりとトレーニング時間を確保する必要があります。

以上が、「ロングの完走を目指すなら、スピードよりスタミナを重視したトレーニングをしよう」です。

参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

トライアスロンへの挑戦と思いを綴ったブログを作成しています。 挑戦にあたって参考になることなども紹介していきます。 競技歴:ソフトボール(2001年~) 自身の旅を基に、旅を効率的に最大化するレシピを紹介するサイト↓ http://howtojourney.com/