国の名勝にして国立公園に指定されている鞆の浦。
スタートは、鞆城跡下。
海沿いを走り、途中に仙酔島を眺めたり、本願寺や正法寺などの史跡、沼名前神社、医王寺、最後は常夜燈をめぐるコースです。
鞆の浦は、小さな港町なので信号もなく、ランニングには最適。しかし、小道を進むときに車に注意してください。
コースは、基本的にフラットで走りやすいです。
しかし、鞆の浦を見渡せる医王寺まで登る際は、急激な上り坂になるのでそこが踏ん張りどころです。
私の場合は、散策しながら走ったので距離ロスの多いコース取りになりましたが、
4km程度を想定すれば、充分一周回れると思います。

一周回れば、鞆の浦の観光名所を巡ることができます。
コース概要
総距離…約5km。
アップダウン…73m。

医王寺まで登る道は、急激な登り。
信号の数…0個。

スタート地点の鞆城跡からの眺め
(引用元:https://www.instagram.com/p/BUHA-8thvdA/?taken-by=14os_g)

海岸沿いを走ると仙酔島が見える。
(引用元:https://www.instagram.com/p/BUJvEdahrzE/?taken-by=14os_g)

鞆の名所・沼名前神社
(引用元:https://www.instagram.com/p/BURliW3hh_P/?taken-by=14os_g)

最後は常夜燈でFINISH
(引用元:https://www.instagram.com/p/BUEn316h7Kf/?taken-by=14os_g)
コメントを残す