予てから、エントリーを予定していた釜山海マラソン2019にエントリーしました。
2019年は、7月15日からエントリーが開始され、私は諸事情により、ようやくエントリー完了です。
レース名称は、「釜山海マラソン」ですが、距離はハーフ。
8月にIRONMANコペンハーゲンを走って、おそらくこのレースを目標に何かトレーニングをすることはないと思うけど、楽しみたいと思います。
ここに、エントリー時の注意点を下記にまとめておきます。
参考にしてください。
郵便番号の記入方法とレースキットは現地受取り
このレースのゼッケンや計測タグは、事前に郵送されるようです。
そのため、エントリー時の住所や郵便番号を間違えないように入力しましょう。
しかし、韓国外の在住者は現地受取りです。
レースキットの受取は当日になるとのことなので、レース当日は慌ただしい準備になりそうです。
その辺のことは、レースレビューでも触れる予定です。
また、郵送先(住所)を入れる欄がありますが、日本の住所を入れても意味がありません。(というか日本の郵便番号がインプットできませんでした。)
事務局に問い合わせたところ、下記のような手順を案内されました。
①郵便番号を入れる欄で、「부산 벡스코」と入れ、最初に表示される郵便番号(48060)を選択する。
②住所欄に「현장배부」(現地受取りの意味)を入力する。
でエントリーを完了させてください。
クレジットカード支払いは3D認証が必要
次に、エントリーフィーの支払いです。
「クレジットカード」と「振込」が選択できます。
当然クレジットカード支払いを選択です。
VISAやMASTER、JCBも対応していますので安心してください。
注意は、3D認証 (セキュア) が必要ということです。
決済予定のクレジットカードが3D認証に対応しているか?または設定されているか?を確認しておきましょう。
以上、釜山海マラソンのエントリー時には気をつけてください。
コメントを残す