ラントレ(2017.03.01)
今日は、個人ラントレ。 最近の追い込みがいいのか、以前までと同じペースで走ってても心拍の上昇が抑えられている。 非常にいい傾向だけど、このままで10kmを43分台で走れるかは疑問。 フォームなんかも気にする段階にきている…
今日は、個人ラントレ。 最近の追い込みがいいのか、以前までと同じペースで走ってても心拍の上昇が抑えられている。 非常にいい傾向だけど、このままで10kmを43分台で走れるかは疑問。 フォームなんかも気にする段階にきている…
今日は、個人ラントレ。 最近、運動しててもすぐに息が上がって、きつい。 疲れてるんかな? あさって人間ドッグやから、そこで確認するか。。。 さて、今日はいつもの5km山岳コースをランニング。 まあまあ追い込めた。疲れた。…
今日は、スイムトレ。 水曜は、チームトレだけど人間ドッグの前日なんで不参加予定。 個人的には、課題があるのでじっくり見つめなおすためにも、個人トレがありがたい。 距離は、合計1kmを泳いだ。 課題のローリングは、リラック…
今日のロードレース10kmを受けて、2月練習量集計を更新。 (トライアスロン本番以外は、すべて練習量みなす) 本日のロードレースの模様は下記、 第3回お茶畑ロードレース ※2月練習量集計 スイム…20.4km バイク…4…
今日は、長崎県東彼杵郡の第3回お茶畑ロードレースに参加してきました。 東彼杵は、お茶と鯨の街とだそうです。 知らなかった。 とさておき、コースはお茶畑が広がる広域農道を10kmレースするというもの。 その他、1.5、3k…
明日の10kmロードレースに向けて調整ラン。 といっても、ちゃんと走ったつもり。 今週は、体が重い日が続いたから今日もそれを引きづってる感じ。 内容は、8kmの山岳ラン。 ペースを上げているつもりでも、そうでもなくて辛い…
今日はチームトレ。 まずはスイムを約2.3km。 んー陸上ではイメージを作り上げたのに、プールに入るとまったく実践できない。 どうしてもローリングで推進力が落ちる。 よって、バテる。 自主練して、習得していかなきゃ。 ラ…
7月に開催される長崎西海トライアスロンの前に唐津のトライアスロンに参加することになりました。 こちらが人生初のトライアスロン大会参加になりそうです。 6月18日まで時間はあるようでない感じがするけど、 楽観的に一歩ずつ技…
佐世保市の中心部のフラットなランニングコース。 前半に川沿いを走るため、開放感があり、途中にアルバカーキ橋が見えるなど視界的にも楽しいコースです。 また、歩道が広いため通行人とのすれ違いに気をつかうことも少ないです。 難…
今日は、いつものコースをラントレ。 思えば、先週の日曜からランニングはしてなかった。 走り慣れたコースも、トライアスロンのトレーニングを始めてからだいぶ楽に走れるようになってきた。 マイペースで、気分リラックス。 総距離…